〇おてがる箒のご説明
良質なインドネシア産の箒を選別し、簡素で頑丈に編み上げた、リーズナブルな箒です。
草の密度も濃く、穂幅も十分にとっており、ある程度広いスペースでも効率よくお使い頂けます。草の質も若干「固め」なものを採用しております。
お座敷・フローリングは勿論、絨毯・カーペット等敷物関係にオールマイティにお使い頂けます。
インドネシアは昔から日本との関りが深く、交流も盛んでした。
日本の箒職人も昭和40年代にインドネシアに渡り、原料草の栽培方法や箒の製作指導を行い、今でもその技術がしっかりと受け継がれています。
歳月を重ねたインドネシア職人の製作技術は高く、簡素で頑丈な、かつリーズナブルな箒を作り続けています。
現在も視察・指導・交流を兼ねて、毎年弊社社員をインドネシアに派遣し、技術の維持・向上に励んでおります。
おてがる箒は、つくば・京橋にて最終的な製造・検品・仕上げ作業を行っています。
自然素材を扱う以上、商品に個体差・バラツキがございますが、最終的な検品作業を施すことにより、均一な箒を提供できるよう、努力しております。
(全長約80〜85cm×幅20〜25cm)
>> 原材料に関してはこちらをご参照下さい